コンテンツ
サケラボトーキョー様より、WAKE UP WINE PROのレビュー動画をいただきました。
日本酒がどのような変化をするのか、分かりやすく解説くださっています。
https://www.youtube.com/watch?v=alry1nRoxJM&t=2s
続きを読む
サケラボトーキョーの甲斐様からWAKE UP WINE PROの使用レビューをいただきました。
試していただいたのは、2種類の日本酒と焼酎です。
①熟成向きクラシックタイプ:菊姫 山廃純米(石川)
・使用後の香り...柔らかく軽やかに。開いて少し華やいだ。・使用後の味...優しくふんわりとした酒質へ変化。輪郭に丸み。渋みの減少。麦や稲のような香ばしさが前面に出てきた。
総評:とても良かったです。 重厚さを求める人には向かないかもしれませんが、飲みやすくもなりますし、はっきりと変化を感じられておもしろかったです。10分も試してみましたが、より上記の変化が強調され多様に感じました。そちらも良かったです。②モダンタイプ:みむろ杉 純米大吟醸(奈良)
・使用後の香り...やわらかく軽く、少し気の抜けたようにも感じる。・使用後の味...やわらかくエアリーな酒質に変化。若干の酸味と渋みが加わった。酸化をさせたい時、渋みが欲しい時はいいなと思った。
総評:時間を調整すれば効果的に使えるとは思います。プロ向けの使い方としては遊べて楽しいと思いました。クラシックタイプに比べると向いていない印象があります。
③焼酎:麦焼酎 中々(宮崎)
香りは軽やかになり少し開いた。テクスチャーはトゲが無くなり柔らかくエアリーに。味わいは軽やかで優しく飲みやすくなりました。どちらもポジティブな変化でした。<感想>空気を含みやわらかく軽やかになった日本酒は新しくポジティブな発見でした。上記以外にも数種類試してみたのですが、全体的に同じような変化が起きていました。焼酎も一種類だけ試したのですが、とても良い変化をしました。
■Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/FreeElevenInc/about
続きを読む
デキャンタからスピナーが外れてしまった場合の取付方法の動画です。
同梱の保護段ボールをご使用ください。
続きを読む